- Home
- 行政
行政
-
10.222019
ふるさと納税セミナー
先日、令和元年に新制度に移行したふるさと納税セミナーに参加しました。ふるさと納税の方法はとても簡単だと大平宏税理士事務所の中山慎吾先生よりご説明がありました。ただ注意が必要な場合もあります。
続きを読む -
6.22019
引きこもりどうすれば?
登戸の無差別テロとも言われる事件は、全国民に深い悲しみをもたらしました。その後、引きこもりの息子を殺害してしまうという残念な事件も起きています。息子さんがいたことも近所の方は知らなかったそうです。 内閣府によると、40~64歳のうち61万3000人。15~39歳のうち54万1000人。
続きを読む -
3.222019
業界横断のプラットホーム構築
2018年10月に㈱LIFULL、㈱NTTデータ経営研究所、全保連㈱、㈱ゼンリンなど8社で発足した「ADRE(不動産情報コンソーシアム)」では、ブロックチェーン※技術を活用した不動産取引情報の共有化と、業務の効率化や円滑な不動産取引の実現に向けた活動をスタートしました。
続きを読む -
-
10.212018
大田区初の地ビール誕生
大田区で唯一無二のクラフトビールのお店「羽田バル」に行ってきました。私は、ここでしか飲めない”羽田ブルーワリーのクラフトビール”をおためし。女性が好む軽めのさわやかな味ですっきりしていて非常に飲みやすかったです。
続きを読む